25周年プロジェクト ロゴデザイン決定のお知らせhttps://t.co/14mvURUVBO
— セレッソ大阪オフィシャル (@crz_official) 2019年2月13日
サッカーチームのセレッソ大阪が25周年プロジェクトのデザインを決定しました。
日本サッカー界の名門・ヤンマーディーゼルサッカー部を母体に、1994年にプロサッカークラブとしてスタートしたセレッソ大阪は、今年で26年目のシーズンを迎える。
25周年のテーマとして、セレッソ大阪がこの25年間で積み上げてきたものにしました。それはサポーター、ホームタウン、スポンサー、そしてセレッソを支えるすべての人の「一途」な想い。この「一途」な想いに「感謝」をして、次の25年に向けて「ともに歩んでいく」ことだそうです。
ロゴデザインは「桜の円陣」というコンセプトのもと、セレッソ大阪の象徴である大阪の市花「桜」をサッカーボールの5角形と合わせてモチーフとしました。5角形は25本の柱で構成されており、それぞれの柱が支え合って、時計回りの円を描き、25年の歳月を紡いできた意味が込められています。
セレッソ大阪のロゴと色合いもマッチさせていて、グッズ展開や今後のチームの活躍に期待できそうです。
コメントを残す